-trade-starter.net-
  • Contents
    • 投資の基礎はタダで学べ。について
  • Blog
  • Items
  • comment
  • newsletter
  • 初心者はこちら
  • 中級者はこちら
  • 上級者はこちら
  • 勝ち方はこちら
  • 3starterjpへ(LINK)
    • About
  • アンケート
  • クイズ

雇用統計で毎月勝つには?

8/13/2017

 

今日のコラムは「雇用統計」。

雇用統計というのは、毎月最初の金曜日に行われるアメリカのイベントで
夏時間は夜9時半、冬時間は夜10時半に基本的にはあります。
そして、その瞬間に為替では大きく上下に振れる事になるというものです。

つまり、この瞬間に
正しく方向と値位置を読めるのであれば
一瞬で数日分の値幅を稼げるので
この方向性だけは正しく分っていなければ勿体ないと言えますね。

雇用統計とドル円

画像
これが2017年8月の雇用統計のドル円(一時間足)ですが、
110円付近からの上昇が111円まで3時間で到達。110.7までは最初の3分で到達。
3分で70PIPSの値幅を稼げました。


私は当然110付近から110.9位まで買って110.933からは売りを入れています。
しかし、この3分で一気に上げる瞬間。
最初から方向が分かっていなければ決して取る事は出来ません。

では、「​上げか下げか、そして値幅はどこまでか」を当てるという技術は
まぐれでしょうか?​それとも、何かしらの理論に基づいたものでしょうか?

雇用統計を理解する

実は、理論通りです。
起こるべくして、ただ予定通りになっているので
毎回のように底と天井は分かります。

確率が低い売買は嫌いなので(笑)、
リスキーなこの値動きで(3分で70PIPS)上下も分からずに売買する事はしません。

値動きが分からずに雇用統計を売買すると危険ですので
会員さんにもオススメはしていませんが、理解さえしてしまえば
毎月最初にボーナスが入るようなもので、逆に
とてもありがたいイベントなのです。
​

雇用統計は、FOMCとは違い、時間も夜9時半か10時半と
トレードしやすい時間帯にあります。
​ですので、この雇用統計のトレードをマスターしてみては如何でしょうか。

雇用統計をマスターしよう!

YOUTUBEにもアップロードしておきましたので、上の動画が再生出来なければ
そちらでどうぞ。https://youtu.be/a-FJzndXtpI

この動画で少し解説しています。

本編は24分13秒の動画です。
雇用統計をどうトレードするか?
勝ち方実戦編フリーパスプランでご覧になれます。https://3starter.jp/katikata-jissenn.html
​向き不向きはあると思いますが、
急変を売買するのが好きだという方は覚えておくと良い技術です。

ただ、何か裏技があって
それを知れば良い、などと考えているのであれば
​大きな間違いです。

市場の流れを理解する

雇用統計に向かう前に、当然ですが値動きがあります。
今までの値動きの結果が、この一瞬の暴騰に結び付いているわけですから
流れを見ていない、とか
甘く見ているなら上げ下げに確率50%で賭けて大損する(笑)
​
事になるでしょう。

全ては綿密な検証の上に成り立っています。
最後の最後まで、「それは確かなのか?」と、あらゆる観点から検証し
枚数のバランスを整えます。

時には、リスクヘッジのために反対売買も仕掛けておきます。
​なぜなら、今回はただ上昇して少し戻して終わりましたが
一瞬の暴騰↑、そしてすぐに暴落↓。そんなパターンもあります。

年の流れ

話は変わりますが、その後の値動きについてお話します。
雇用統計のドル円のトレードの方法は
詳しくは勝ち方実戦編フリーパスプランでご覧頂ければ良いと思います。
一つ何かを知れば良いという問題ではなく
しっかりと一から十まで覚えなければ、結局勝率は上がらないからです。

その後の値動きですが、次のチャートのようになっています。
雇用統計が終わり、お盆休み前の値動きです。
お盆休み前の一つのパターンとして暴落は想定しておくべきでしょう。
以前にもありましたよね。しかし、そのような経験だけでもなく
​理論的にこれも、前もって値動きをチャートが教えてくれています。
ドル円日足
ドル円日足
日経平均日足日経平均日足
ドル円日足と日経平均の日足です。
雇用統計は金曜日ですから、それが終わると週が終わります。
終値の値位置が丸を付けたところです。

この値位置で終わると、
理論的に下落します。


どこまで下落するか?
目標まで下落します。

この値動きの話ですが、
これは「年の流れ」という手法があり、それをマスターしていれば分かります。
なぜその終値では下落するのか?どこまで?
「年の流れ」とは言っていますが
一年中ポジションを持っておくというものではありません。

値動きの中で、最も大きな値幅を理解出来るという手法です。
デイトレード、週、月。それも教えられますが
一番大きな値幅を稼げる手法がこの「年の流れ」です。

この手法も勝ち方実戦編フリーパスプランで教えています。
最新動画ですね。8月15日アップロードを予定しています。本日8月13日は、上の
「リアルトレード第7弾~雇用統計とドル円~」が視聴可能になります。

このプランのメンバー様はメンバーサイトから、または
アップロードお知らせのメールからアクセスしてご覧下さい。
お盆中に楽しんで頂けるように、最新動画をお届けします。

トレードには何にしても勉強が必要です。
しっかり勉強すれば、きちんと理解出来るように理論というものがあります。
何も勉強していないのなら、本当にただのギャンブルですが(笑)。

それではまた。

    サイトトップへ

    購読(特典付き)

    ブログ購読はこちら

    Author

    OHNO

    Picture

    RSS フィード

    Archives

    2 月 2022
    11 月 2021
    12 月 2020
    9 月 2020
    6 月 2020
    1 月 2020
    12 月 2019
    9 月 2019
    8 月 2019
    4 月 2019
    1 月 2019
    12 月 2018
    11 月 2018
    8 月 2018
    7 月 2018
    6 月 2018
    5 月 2018
    4 月 2018
    3 月 2018
    1 月 2018
    12 月 2017
    9 月 2017
    8 月 2017
    7 月 2017
    6 月 2017
    5 月 2017
    4 月 2017
    3 月 2017
    2 月 2017
    1 月 2017
    12 月 2016
    11 月 2016
    9 月 2016
    7 月 2016
    6 月 2016
    5 月 2016
    4 月 2016
    3 月 2016
    2 月 2016
    1 月 2016
    12 月 2015
    11 月 2015
    9 月 2015
    8 月 2015
    7 月 2015
    5 月 2015
    3 月 2015
    1 月 2015
    12 月 2014
    11 月 2014
    10 月 2014
    9 月 2014
    8 月 2014
    7 月 2014
    6 月 2014
    5 月 2014
    4 月 2014
    3 月 2014
    1 月 2014
    12 月 2013
    11 月 2013
    10 月 2013
    9 月 2013
    8 月 2013
    7 月 2013

    Categories

    すべて
    Member
    トレーダーライフ
    トレーダーライフ
    ライフ
    ライフ
    資産運用

    Picture
    Trade-starter.net BLOG by 3starter.jp
のシステムを使用 カスタマイズできるテンプレートで世界唯一のウェブサイトを作成できます。
写真はクリエイティブ コモンズにしたがって使用されます。 Norio.NAKAYAMA, torbakhopper, Bear Clause, torbakhopper
  • Contents
    • 投資の基礎はタダで学べ。について
  • Blog
  • Items
  • comment
  • newsletter
  • 初心者はこちら
  • 中級者はこちら
  • 上級者はこちら
  • 勝ち方はこちら
  • 3starterjpへ(LINK)
    • About
  • アンケート
  • クイズ