-trade-starter.net-
  • Contents
    • 投資の基礎はタダで学べ。について
  • Blog
  • Items
  • comment
  • newsletter
  • 初心者はこちら
  • 中級者はこちら
  • 上級者はこちら
  • 勝ち方はこちら
  • 3starterjpへ(LINK)
    • About
  • アンケート
  • クイズ

夏のコラム3;良い時代になった

8/18/2015

 

トレーダーとして最高の時代

ここで言う良い時代とは
決してマーケットの値動きに対してのものではない。

あらゆる可能性や方法論、技術習得に関しての情報を仕入れるという点に置いて
これほど多くの情報を手に入れられる時代が過去にあっただろうか。

技術は革新し、自動売買や数々のインジケーター、ラインによるトレード手法の確立、
心理的壁を取り除くような書物、大物トレーダーの自伝なども手に入るようになった。
証券会社も個人がオンライントレードが出来るようにスマホアプリや、PCでのトレード環境も一新し、簡単に個人トレーダーでも世界のあらゆる市場で戦う自由が許されている。

今では当たり前になったFXも実はすごい事で自国通貨でなくとも同じように売買が出来るし、CFDでは海外株、先物、債券、株価指数、もちろん日本株もFXと同じようなハイスペックなチャートシステムを用いて売買する事が可能だ。分析は幾らでも出来るし、買いも売りもまったくの自由。何の気兼ねもなく(スワップポイントやロールオーバーでマイナスになるポジションもや期日はあるが)、トレードが出来る。

取引ツールが多様で、取引形態も多様で好きなものを選べる。
自動売買にしても良いし、裁量トレードでも良い。オプションを購入する事も出来る。
どの市場をトレードする事も自由。さらに言えば、取引時間すらFXとCFDが広まった事で
時代は土日を除くほぼ一日中好きな時に売買を可能にした。

そして情報。
本当に多くの情報があり、トレードに関する本も多く出版されている。
手法自体を書いたものや、基本中の基本を書いた初心者向けの本、ありがちな心理的弊害(損切りが出来ない、塩漬けになる、勝って有頂天になって次で持っていかれる、自分が正しいと思い込んでいる、など)を易しく説き伏せてくれる本、過去のトレーダーの生き様を書いた自伝から学ぶ事も出来る。

様々な情報を学び、自由な売買が可能になった。
そしてそれは年々改善され、便利になっている。今よりもっと楽に取引が出来、より多くの情報を学ぶ事が出来るようになると思う。素晴らしい時代だとは思いませんか?


画像

気軽に出来るが故に…

気を付けておかなければならないのは、簡単にスマホからでも取引が出来て一日中売買が出来るようになった事で、手を出さなくても良いところで出してしまったり、売買数が多くなってしまったりと無駄な売買が増える事。
チャンスに見える、それはいつもの事。
でも、そこは本当にあなたのトレードルールに基づいた売買ポイントですか?


どこでもいつでも勝率が高いわけではないし、全ての値動きを取る事など不可能だという事です。

例えばライントレードで…

スリースタータードットジェーピーで提供してきたのは、ライントレードの技術。
この重要性が伝わって、そして今でも利用してくれている何百という会員様に感謝します。
数あるインジケーター系の手法ではなく、ライントレードを選んでくれてありがとう。
そのライントレードでは、
あるラインをブレイクした時や押し目になるラインまで戻った時などにエントリーし、
次のラインや、値動きから算出出来る目標値まで達した時にエグジットしたりします。

見えないものを見ようとする。それがライントレード。
割合から算出された値位置での反発とルール。
絶好の買い場、絶好の利食いポイント。値動きを構成している隠されたラインを利用する手法。
このアドバンテージを利用して成績を上げて頂こうというのが教えている内容です。
その他に時間によるセオリーや、他の市場を見る(マーケット全体の動きを掴む)方法など。
そんな事をお伝えしました。

例えばその方法を使い、ある値位置から値位置まで下落して反発する事が分かったとします。
では、その値位置まで下落する間は売り、
ラインに達して反発してからは一旦買う(オーバーシュート)が考えられます。
あなたがトレードしていいのは2回だけ。

売り一回と、買い一回。
最初の売りはラインまでは売らなければならないし、
最後の買いは上昇したところの目標値でエグジットしなければならない。


それが出来ますか?という事です。どんな手法でもよくあるのが、
自分を信じる事が出来ず何度も何度もエントリーエグジットを繰り返したり、まだ目標まで到達していないのにチキンな数PIPSでエグジットをしてしまったり…。
そしてその後、予定通り伸びて行って予定通りにやっておけばよかったなあ~、なんてパターン。

あなたは分かっているはずです。

何をすべきなのか。(もし分かっていなければ一から勉強して下さい。→投資の基礎はタダで学べ)

分かっていたとしたら、それを実行出来るかどうか。
それだけがあなたの問題なのではないでしょうか。

勝率が高い、リスクリワードが良い、再現性が高い
そのどれか、または3つとも含むからこそ手法と呼ぶ事が出来るのであれば
あなたがすべき事はそれを予定通り実行してみせる事なのです。

他の誰でもなく、自分自身にです。
予定した通りに予定したサイズ、タイミングでエントリーエグジットが出来た時に
確かな満足感(トレードが上手く行った実感)と共に利益も付いてくる。
でも、値動きを恐れて少しのところで利食いをしてしまったり、または調子に乗って利食いしなかったり…自分のトレードルールにない事をやってしまったなら…
利益が小さくなってしまったり、損失になる可能性の方が高くなってしまう。

なぜなら、勝率が高い、リスクリワードが良い、再現性が高い手法を自ら放棄してしまったのだから。

その手法自体を持っていなければ、もちろん論外ですが(笑)。

トレーダーには2種類ある

自分を信じている(信じられるまで研究を重ね、勉強して完璧なトレードに近づけようとする)人。

自分を信じられない(正しいと分かっている事も、自分のやっている事も信じていない)人。

ご自身を一度信じてみて、予定通りに売買されてみてはいかがですか。

ポイントでエントリーする→目標でエグジットする

実際にする事はこれだけです。


P.S.勝率が高い、リスクリワードが良い、再現性が高いライントレード手法
をお求めなら例えばこちらの初心者向け・中級者向け・上級者向けから選んでみて下さい。
しつこく全てを叩き込む、スパルタな講座ならこちら
一から勉強される方はこちら投資の基礎はタダで学べとは
画像
ちょっとサービス。(笑)クリックで拡大。女性には良い画像が無くてごめんなさい。よい夏を。

夏のコラム2;バイナリ―

8/6/2015

 

時間を使ったトレード

時間を利用したトレードを提唱してきて、2つほど教材も出させて頂いておりますが
果たしてこれはバイナリ―に利用出来るのか?という話です。

バイナリ―もいろいろありますが、30秒や60秒などいう短いものもあれば
国内の業者で主流になっているのは2時間3時間後の値位置が
設定された値位置より上か下かを判定するもの。

そこで、この2時間3時間というバイナリ―に時間理論が通用するのかを
現在調査中です。

何時だから買う。何時だから売る。
何時まで買っておける。何時までは売っておける。

そんな話をしてきました。
→教材はこちら
時間帯における考察~デイトレーダーのための時間戦略~


この教材は、市場から市場の動きや癖を掴んで、デイトレーダーが
トレードをしやすくするためのものです。通常のFX用に作成したものですが、
2時間や3時間のバイナリ―なら結局同じ事なのではないか???
そう思ったわけです。
画像

クリック証券のバイナリ―

例えば、クリック証券の取引ルールを見て頂くと→こちら

  • 第1回号8:00~11:00 
  • 第2回号10:00~13:00 
  • 第3回号12:00~15:00 
  • 第4回号14:00~17:00 
  • 第5回号16:00~19:00 
  • 第6回号18:00~21:00 
  • 第7回号20:00~23:00 
  • 第8回号22:00~翌1:00 
  • 第9回号0:00~翌3:00 
  • 第10回号翌2:00~翌5:00 
このように3時間ごとに取引時間が設定されています。
開始されてから時間終了の2分前まで購入が可能で、その内で
購入価格は値位置によって変動します。
簡単に説明すると
不利な値位置ほど(値位置が離れている)安く、有利な値位置ほど高く設定されます。
残りの時間によっても購入価格は変動します。
ラダーオプションなので、ボラリティ等によって幾つかの値位置がレンジ幅として設定されます。


さてこの条件で、どの程度『時間帯における考察』の理論が通用するのかが気になるところです。


結論から言えば、そこそこ通用する(笑)。


ただそれがやりにくい理由も幾つかあります。
やりにくくさせている理由の一つが「設定されている時間」です。

設定されている時間

提唱している時間理論では「何時から何時まで継続した方向へ進む」という発見に基づいています。
その値動きのパターンと、クリック証券で設定されている時間はことごとく異なります。
この30分~1時間の差が何を生むかというと、思った通りに進んで
最後の30分~1時間で戻ってくるという事です(笑)。
ですので、このバイナリ―に私の教材で挑むとしたら
少し余裕を持った値位置を選ばなくてはならないと言えます。

その点さえ考慮して頂ければそこそこ通用しますので、少し遊んでみても面白いかも。

例えば第5回号16時~19時の枠では
最後で当然戻ってくるケースが多いでしょうが
その点を考慮して、それほど美味しくないレートで購入する。
または戻りの具合を見てギリギリ越えるか越えないかというレートのオプションに関しては
途中売却する。

そんな形であれば上手く行くでしょう。
一番美味しい時間帯に設定されておらず、最後の戻しも計算に入れた時間設定。
さすがクリック証券。

開始時間や、満期になる時間のずれ。
我々としてはここを考慮する必要があります。

開始時間では、開始してしまえば購入できますので
買うべき時間に有利な購入価格になった時に購入すればよいという事になります。
第1号などはそうですね。
ただ伸びきる手前で終わるかも知れませんがね(笑)。
まったく、上手く出来ています。

値動きが反転する時間

値動きが反転する時間はパターンとして毎日毎日似たような時間に決まっています。
もちろん、それが通用しない事もありますが
ほとんどの場合でその理論は通用しています。

この教材は何100個売れたか分からない位売れていますが、
通用してしまう以上、クレームが来た事は一度もありません。

その時間とは何か?

それは教材でどうぞ。(笑)

通常のFXであれば、特に問題もなく
押し目で買って伸び切ったところで決済する事が可能です。
2時間や3時間のバイナリ―であれば、戻しの値幅にお気を付けて。
購入価格を幾つかに分けて戻しによって途中売却も検討して。

やりようはあるという事ですね。
後はご自身でお考え下さい。
ではこんなところで。また。
まだまだ暑いので、お体にはお気を付けてお過ごし下さい。

→教材はこちら
時間帯における考察~デイトレーダーのための時間戦略~​
画像
    サイトトップへ

    購読(特典付き)

    ブログ購読はこちら

    Author

    OHNO

    Picture

    RSS フィード

    Archives

    2 月 2022
    11 月 2021
    12 月 2020
    9 月 2020
    6 月 2020
    1 月 2020
    12 月 2019
    9 月 2019
    8 月 2019
    4 月 2019
    1 月 2019
    12 月 2018
    11 月 2018
    8 月 2018
    7 月 2018
    6 月 2018
    5 月 2018
    4 月 2018
    3 月 2018
    1 月 2018
    12 月 2017
    9 月 2017
    8 月 2017
    7 月 2017
    6 月 2017
    5 月 2017
    4 月 2017
    3 月 2017
    2 月 2017
    1 月 2017
    12 月 2016
    11 月 2016
    9 月 2016
    7 月 2016
    6 月 2016
    5 月 2016
    4 月 2016
    3 月 2016
    2 月 2016
    1 月 2016
    12 月 2015
    11 月 2015
    9 月 2015
    8 月 2015
    7 月 2015
    5 月 2015
    3 月 2015
    1 月 2015
    12 月 2014
    11 月 2014
    10 月 2014
    9 月 2014
    8 月 2014
    7 月 2014
    6 月 2014
    5 月 2014
    4 月 2014
    3 月 2014
    1 月 2014
    12 月 2013
    11 月 2013
    10 月 2013
    9 月 2013
    8 月 2013
    7 月 2013

    Categories

    すべて
    Member
    トレーダーライフ
    トレーダーライフ
    ライフ
    ライフ
    資産運用

    Picture
    Trade-starter.net BLOG by 3starter.jp
のシステムを使用 カスタマイズできるテンプレートで世界唯一のウェブサイトを作成できます。
写真はクリエイティブ コモンズにしたがって使用されます。 Norio.NAKAYAMA, torbakhopper, Bear Clause, torbakhopper
  • Contents
    • 投資の基礎はタダで学べ。について
  • Blog
  • Items
  • comment
  • newsletter
  • 初心者はこちら
  • 中級者はこちら
  • 上級者はこちら
  • 勝ち方はこちら
  • 3starterjpへ(LINK)
    • About
  • アンケート
  • クイズ